伊東園ホテルズ「彦根ビューホテル」とスーパー銭湯とカラオケとひこにゃんと

ひこにゃん4 伊東園ホテルズ・伊東園リゾート
スポンサーリンク

休みの使い方を考えてみる。
今月も1泊2日ぐらいの時間は確保できそうだ。
問題は予算。
安く仕上げないと後々ピンチになりかねない。
で、プランを考えてみた。

  • プラン1:大江戸温泉物語「箕面観光ホテル」
  • プラン2:伊東園ホテルズ 彦根ビューホテルで「紅ズワイガニ食べ放題」
  • プラン3:神戸市内の某カプセルホテル(有馬温泉を日帰り温泉として利用)

全て価格次第である。
プラン1は結構ねばったが予算オーバー。その気になれば予約できなくもないが、それでも1人客には高い。高すぎる。
プラン2は予算はオーケー、彦根ビューホテルの部屋の空きもオーケー。
プラン3はプラン2に決まれば、また今度(本当は来年の2月以降で寒くない日が良い)。
そんなわけで彦根ビューホテルに決めた。

彦根ビューホテルは、2023年8月20日、「蒼の湖・ビワフロント彦根」としてリニューアルオープン。 伊東園ホテルズ 彦根ビューホテルは、2021年8月30日より臨時休館していましたが、臨時休館ののまま2021年12月に閉館が決まりました。

彦根ビューホテルのスマホ版予約画面はこんな感じです。
ちなみに、紅ズワイガニ食べ放題プランとスタンダードプランは同じプランですよw

彦根ビューホテル・予約

和歌山から京奈和自動車、名阪国道と乗り継ぎ上柘植インター(三重県伊賀市)まで行き、そこから一般道を北上し彦根を目指します。
伊賀と甲賀と言う2大忍者の里の近くを通るルートです。
で、まあいろいろありましたが、無事、そして予定通り14時に彦根ビューホテルに到着しました。

ホテルの外観です。

駐車場が広い。
ガラガラである。
伊東園ホテルズのパンフレットによると、洋室80室、コテージ22室、計102室に対して、駐車可能台数は200台。
全員車で来たとしても、100台分空いてしまいます。
敷地も広いです。
土地を持て余している感じです。
まあ、そんなことは置いといて、まずは客室ですw
レイクビュー・ツインルーム【禁煙】です。

このホテルには写真は撮ってませんがホールもあります。
琵琶湖側に景観の優れたチャペルもありますので、このホールは披露宴に利用するのでしょうか。
(伊東園ホテルズや彦根ビューホテルのキャラにあってないと思うのですが…)
また、このホテルは鳥人間コンテストの会場のすぐ近くにあります。
鳥人間コンテストの参加者や見学者が泊まるには良さそうですね。
しかししかし、彦根ビューホテルには温泉なしと言う弱点があります。
一応フロントでは、温泉希望の方には「かんぽの宿 彦根」の日帰り温泉を勧めていました。
温泉がないと従業員の人も部屋風呂の掃除が大変そうですし、温泉の設置は重要だと思いますね。
ちなみに私は極楽湯 彦根店に行きましたし、部屋風呂の方も利用させていただきました。
また、彦根ビューホテルにはカラオケもありません。
こちらもカラオケBANBAN彦根店(2018年7月末閉店予定)を利用させていただき、湯快リゾートと同じように温泉に歌に楽しんで来ました。
ちなみに彦根はカラオケ激戦区で、カラオケBANBANは他に彦根駅前店がありますし、翌7月18日には彦根松原店がオープンするようです。
ただ、BANBANの彦根松原店は、他社から営業譲渡されたカラオケスタジオPALをリニューアルしたもののようです。
また、ジョイサウンドの直営店も彦根市内にあるそうです。
ホールを大浴場に改装して琵琶湖側に露天風呂を整備、、テニスコートの一部をボーリングして源泉発掘を…、いやなんでもありませんw
とは言え、バイキング会場の奥の庭にはカラオケとゲーセン、卓球などの屋内スポーツコーナーを用意すれば良さそう。
宿泊料金を上げて、施設に投資するのも良いかと思います。
(それとは関係なく、すでに10月には料金改定が予定されてますw)
しかし、彦根ビューホテルは何とも趣深い。
元々は彦根プリンスホテルと言う西武グループのホテルだったそうだが、なんかいろいろ中途半端です。
敷地の割には小さめのホテル、200台収容可能な大駐車場、持て余されたテニスコート、なぜか小さめのプール。
そしてコテージ。

コテージ周辺の通路にある花壇

そして、伊東園ホテルズには必要な温泉、大浴場、カラオケなどはありません。
14時に到着して15時まで写真とかを撮りましたから、その後15時から17時までは極楽湯 彦根店へ行きました。

スポンサーリンク

うん、壺湯が良いw
ここの洗い場、2人しか体を洗ってないラッキーと思い席を確保。
そしたら直後にもう2人が体洗いだして、そのうちの1人がシャワーの湯をまき散らすまき散らすw
半端なくえずいてるしw
まあ、18時から「紅ズワイガニ食べ放題」バイキングだし、早めに切り上げましたw
ちなみに極楽湯の駐車場から夕食後にお世話になるカラオケBANBAN彦根店の看板が見えます。

極楽湯駐車場から見えるバンバンの看板

で18時から「紅ズワイガニ食べ放題」バイキング。
湯快リゾートとは違い、バイキング会場への入場にクーポンが必要です。

彦根ビューホテル・ミールクーポン

無事、紅ズワイガニ食べ放題バイキングに到達しましたよ。

彦根ビューホテル・紅ズワイガニ食べ放題

隣のグループがカニについて文句言ってるw
僕は
「アホか。こう言うところに来たら文句言わずにカニ食え、カニ」
と思い、カニを食べ続けました。
こう言うところに来ると、しょうもないことに文句を言う人っているもんです。
ちなみにホテル千畳の時もいましたw
伊東園ホテルズの夕食バイキングの時間は90分間。
湯快リゾートのようにぬるくありません。
テーブルには「18時~19時30分」と書かれたプレートを置いて食べてます。
まあ、はじめの45分はカニを食おうと思っておりましたが、気付けばもう45分たっており、まだテーブルにはカニが残っております。
制限時間に焦りながらも、15分オーバーの1時間カニを食べ続け、残りの30分で他の食材をいただきました。
カニの感想なんですが、塩辛かったですね。
これは海水の味なのかな。
普通のカニは塩抜きなる工程を行っているのでしょうか。
ちなみに湯快リゾートの「本ズワイガニ丸ごと食べ放題」の方が良かったですね。
塩辛くありませんでしたし…。
湯快は、1匹丸ごといけましたし、カニ味噌が食べられますし、固形燃料用のコンロで「カニの甲羅焼き」も楽しめました。
彦根ビューホテルは固形燃料用コンロを置いてないし、カニもハサミと足だけです。
でも、夏にカニの食べ放題を楽しめるんですから、良いじゃないですか。
安い値段でね。
ところで、塩と言えば
「やれ、減塩だ」
と言って減らすことを勧め、
「やれ、熱中症対策だ」
と言って増やすことを勧める適当さ。
どれぐらい取って良いものなのか、悪いものなのか、全く不明ですな。
このような報道を見ていると、本当に「適当だな」と思います。
せめて、適量を提示すべきです。
適当な日本の医学と報道には改善していただきたい。
ところで、伊東園ホテルズにはアルコール飲み放題が標準で付いてます。
追加料金なく勝手に飲んじゃってください(未成年者を除く)。
激安のコテージに泊まって、夏だと言うのにカニを食べ放題で食べて、アルコールも飲み放題。
オマケに部屋風呂の掃除は大変。
採算面はどうなんでしょうかね(繰り返しになりますが10月に料金改定があります)。
食器は従業員の方が片付けてくれたので、バイキング会場の写真は上のカニの1枚だけです。
カニの残骸とか撮る前に片付けられましたので、「1枚で良いや」ってなりました。
撮ってる時間もありませんでしたけどね。

19時30分、バイキング会場を後にすると、庭で琵琶湖に沈んだ(?)夕日閲覧会が自然発生的に開催されてました。
方角的に言うと、西と言うか、東側が赤いような気がしますがよく分かりません。
パチリと。

1度部屋に戻り、20時からカラオケ・フリータイムです。
会場は前述のカラオケBANBAN彦根店。
日付変更線をまたいだ24時45分までみっちりカラオケを歌いました。
その後はホテルの部屋シャワーを浴び就寝。
翌朝、朝食バイキングを食べ終わると、やることがないことに気付く。
もう、帰るしかないw
おっと、そうはいかない、彦根城に行こうw

彦根城に行ってきました。
天守閣に続く橋です。
攻め込まれても橋を落とせば時間稼ぎできますな。

天守閣前です。

彦根城・天守閣

工事中だしw、迫力もないのであおってみました。

彦根城・天守閣あおり

天守閣からの眺め。
まずは彦根ビューホテルと鳥人間コンテスト方面のながめ

彦根城・天守閣からの眺め1

あとは、工事してない2方向のながめ

彦根城博物館(彦根城 表御殿)前で行われたひこにゃんのパフォーマンス。
午前の部です。

ひこにゃん4

みなさん、覚えてますか?
「ひこにゃん」は彦根市と原作者の「もへろん」氏との間で、一時泥沼の訴訟合戦が行われていたことを…。
もへろん氏は「ひこにゃん」は彦根市に譲渡したものだから、原作者として「ひこにゃん」の活動に制限を与え、自分は「ひこねのよいにゃんこ」なる商品群を展開し、資金の回収に走ったのです。
取り合えず和解はしたようですが、ひこにゃんについては、未だ制約が残っているように見えます。
人気キャラクターも大変ですな。
ちなみに彦根城は、江戸時代の大老「井伊直弼」(いいなおすけ)の居城であります。

でで、彦根城を後にした僕は、下道で名阪国道・上柘植インターを目指し、そこから和歌山まで帰ってきました。
京奈和自動車道の道の駅「かつらぎ西」に着くと、「帰って来たな」と思います。
もう第2の故郷のような気がしてきます。

では

error: ありがとうございます
タイトルとURLをコピーしました