「(1枚で全部入っちゃう)」
ってことに気づいたら、やるしかないよねw
ども、大噴湯記です。
今回は、大江戸温泉物語 箕面観光ホテルの「アップグレードのお部屋:禁煙 和室9畳 シティービュー」に泊まりますぜ。
いやあ、楽しみだなあ。
あの強気経営の箕面観光ホテルが、1人客に和室、それもアップグレード和室に泊まらせてくれるなんて、滅多にないことですからねえ。
コロナが収束してきた今になって、1人客に開放するとか、どう言うことなんでしょう?
そして、今回は、いよいよ、お祓いに行ってきます。
悪霊に取り憑かれると幸せになれませんからねえ。
お祓いが必要です。
最近は仕事でも問題山積。
同僚も
「こりゃ、お祓いせなアカンなあ」
などと言っております。
僕と同じことを言ってるので共感が持てて良いです。
ちなみに当ブログでは、
「カラオケで経や祝詞を上げる」
ことにより、悪霊退散と誤嚥性肺炎防止を行っております。
また、当ブログでも伊勢神宮と熊野三山はたびたび取り上げています。
ブログを始める前は、高野山(金剛峯寺)にもたびたび行っていました。
しかし、周辺に、あまり泊まってみたい温泉ホテルもないので、このブログでは取り上げていないです。
また、和歌山県の道路整備も、X軸ネットワーク道路、川筋ネットワーク道路、府県間道路の3兄弟に続いて、一瞬だけ高野七道とか言うのもありました。
しかし、高野七道は本当に一瞬だけの話で、高野山周辺を整備したら終わってしまいました。
まあ、高野山観光にとっては重要で、超良い整備ではあったのですが、旧花園村周辺(高野七道の1つ有田・龍神道)とかも整備して欲しかったです。
ちなみに有田・龍神道は川筋ネットワーク道路、もしくはX軸ネットワーク道路に含まれていますが、旧花園村周辺は手付かずです。
以前は、旧・花園村周辺は国道480号に指定されているだけでなく、国道371号の飛び地にも指定されていて、国道の重複路線になっていました。
しかし、高野七道(高野山周辺)の整備が終わると、国道371号の飛び地が解消され、国道480号の単独路線になってしまいました。
おそらく、整備予定のない旧・花園村周辺を切り捨てる代わりに、高野山周辺の整備を勝ち取ったのでしょう。
でも、ミッシングリンクはダメですよねw
(国道480号の旧・花園村周辺は空白国道でもなければ点線国道でもありません。実線です)
では、スタートです。
旅行前日は、慌ただしい1日でした。
仕事上、大事な日だったわけですが、そう言うときに限り、急遽、上記とは別の同僚から
「体調が悪いから休む」
との電話が…。
その結果、僕が労働時間6時間 + 休憩時間2時間の計8時間、彼の代わりに拘束されることになりました。
おかげでもう、ヘロヘロですよ。
ヘロヘロ。
そのため、前日はアニメも見ずに就寝しました。
翌朝、うう、微妙に頭が痛い。
睡眠の周期が乱れると頭が痛くなるんですよね。
彼が休んだのも、きっと悪霊の仕業ですよ。
間違いない。
ってことで、晴明神社のお参りは今日ではなく明日にしようかと考えだしていました。
ってことで、出発。
今回の宿泊地は大江戸温泉物語 箕面観光ホテル 箕面温泉スパーガーデンと言うことで電車を計画していました。
しかし、よくよく考えると、
「(晴明神社に行くには車の方が便利か)」
とも考えていました。
しかし、睡眠周期が乱され、微妙に頭が痛いので電車で行きますw
中華製のスマートウォッチに降りる駅の1分前にアラーム(バイブ)をセットして、電車内でご就寝。
そうすれば良いものを、iPhoneで音楽のプレイリスト「カラオケ」を再生させつつ、うたた寝。
アラームもiPhoneのものも併用しました。
特に有料特急も使わずに来ましたので、晴明神社には明日行くことにして、大阪梅田のバス乗り場で大江戸バスを待つことにします。
これで、阪急の行きの電車賃を浮かせられますw
で、いよいよ大江戸バスが到着。
なんと、ババアに順番を抜かされるところでした。
危ない、危ないw
久々に大江戸バスに乗って気付いたのですが、このバス、微妙に暑いですねw
これは悪い暑さだw
湯快リゾートのバスなんかだと、少し肌寒いぐらいの温度に設定しています。
これは、暑いと気分が悪くなる方がいらっしゃるからだとかなんとか。
この大江戸バスは、気分が悪くなる、微妙な暑さですw
箕面に宿泊した前2回は、なんやかんや言って、バス内の窓を開けることに成功しました。
今回は窓の操作権のない席に座ってしまった挙句、前の人も窓を開けませんでした。
そのため、微妙な暑さと新鮮でない空気を吸いつつのバス旅となりましたw
バスの方はと言うと、大阪梅田のバス乗り場を出発した大江戸バスは、大阪駅前、曽根崎警察署前、ドン・キホーテ梅田本店前を通過し、新御堂へ。
新御堂をどんどん北進し、みのおキューズモール横を通り、その後、箕面有料道路には乗らず、大阪府道9号を西進。
聖母被昇天学院前を通過、阪急箕面駅南の踏切を渡り、住宅街を通り、そして山の中の住宅街も通り、箕面観光ホテルに到着です。
到着したのは良いですが、例によって、ホテル前、およびスパーガーデン前の写真は使いまわしですw
到着したのでおもむろにチェックイン。
例によって部屋に入れるのは午後3時以降との説明を受けます。
そして、今回の部屋とご対面。
今回の部屋は「アップグレードのお部屋:禁煙 和室9畳 シティービュー」です。
これで、アップグレード和室なんですぜw
って、ビジネスホテルの部屋に畳引いただけやないか~いw
例によって大江戸得意のユニットバス(箕面と串本にしか宿泊したことありません)。
もちろん、風呂場のカーテンはなしですw
シャワーを浴びると、トイレにまで水浸しになるでしょう。
逆にトイレ掃除をするのに便利かもねw
部屋はシティビューの部屋なんですけど、チェックイン日は天気が悪かったため、景色の写真は撮ってません。
まあ、それは、仕方がないよねw
箕面観光ホテルは、コロナの影響で休業していた期間もありました。
その期間に、大半の洋室をこのような和室に改装する気はなかったのでしょうか。
間取りはもうビジネスホテルでも良いから、せめて洋室を和室に改装するべきなんですよね。
だって、ここ箕面観光ホテルは、大江戸温泉物語の西の旗艦ホテルなんですから…。
洋室なんか洋室宿泊希望者だけにして、それ以外の人には和室を案内するのが、温泉ホテルの王道だと思います。
ビジネスホテルじゃないんだから、洋室なんか必要最低限だけあれば良いと思います。
温泉の泉質が良いだけに、客室は残念でならないんですよね。
次は温泉です。
スパーガーデンは、ラッキーなことに、東京や大阪などで飲食店の時短要請が解除されたことを受け通常営業。
スパーガーデンは午後9時までってアナウンスされてましたから、それが通常営業の午後11時45分まで利用できるのですからうれしい限りです。
って言うか、そもそも、入浴施設の時短要請ってしてない気がしますが…w
まあ、チェックイン後の男性大浴場は赤富士風呂ってことで、チェックアウト日の男性大浴場の百人風呂と比べて小さいです。
その赤富士風呂の内湯の温泉(鶴の湯)と露天風呂は、どちらも42度とのことです。
しかし、同じ42度でも、体感的には露天風呂の方が熱くなくて快適です。
内湯・鶴の湯の42度は熱くて入ってられません。
そのため、露天風呂でテレビを見て、入浴していたのです。
そう言えば、前回宿泊した時は、この露天風呂に団体客がたむろしていて参りました。
もろ密だったのです。
まあ、今日は、ガラガラ状態で、そう言う意味でも助かりました。
時短営業もないですから、時間にも余裕があって良いです。
箕面温泉は肌触りがトロトロでかなり良い泉質です。
ただ、「箕面天然温泉」と書かれてる温泉の浴槽と、「箕面天然水」と書かれてるただの湯の浴槽があります。
箕面天然温泉の方に入るようにしましょう。
スパーガーデンでなく、ホテルの宿泊者専用の大浴場は、内湯が温泉で露天風呂はただの湯の浴槽です。
宿泊者専用大浴場は天空露天風呂が売りですが、そこは温泉ではないので注意しましょう。
温泉の後は、夕食バイキングです。
左から、照り焼きピザ、エビチリ、右上が中華飯、右下はステーキです。
エビチリには卵が入っており、中華飯はおいしくありませんでした。
左から水餃子、すき焼き、そして温泉卵。
この後、温泉卵は、すき焼きと混ぜて食べてました。
みそ汁と天ぷらですね。
そして、これこれ。
ハーゲンダッツのバニラねw
って言うか、ハーゲンダッツのバニラだと思って取ったら、ロッテのバニラだったってヤツ。
非常に甘いし、
「(高級感ないな)」
って思ってたら、ハーゲンダッツじゃなくてロッテだった(しつこい)。
アイスはロッテのとハーゲンダッツのが置いてますが、ハーゲンダッツは人気で、バニラはほとんど残ってなかったです。
容器の隅にヒバリついてるのをはがす感じ。
こりゃ、容器だけ見たらロッテのを取りますってw
また、朝食バイキングででも書きます。
本当は、
「(おかしいな)」
と思いつつ、ハーゲンダッツ(本当はロッテ)、お代わりしちゃったんだよね。
だから、写真は1枚だけど、夕食バイキング時にロッテのバニラを2皿食べてますw
夕食バイキングの時点では、変に甘いけど、ハーゲンダッツだと思ってるからねw
夕食バイキング後はスパーガーデンで温泉。
大江戸温泉のカラオケは無料ではないため、温泉入浴がメインになります。
箕面温泉は泉質も良いので苦にならないですけどね。
赤富士風呂の露天風呂でずっと浸かってました。
同じ42度でも内湯の鶴の湯は熱いので、露天風呂が良いです。
僕は温泉しか入ってないので分かりませんが、鶴の湯は熱いからか人気がなく、内湯は、温泉ではない箕面天然水の浴槽の方が人気でしたね。
「(結局みんな、42度は熱いと思ってんじゃん)」
と思いました。
熱すぎて、温泉意味ないし…w
って、前回泊まった時も、鶴の湯に浸かってる人、ほとんど見たことがないんだよね。
(代わりに露天風呂を団体客がもろ密占拠してました)
温泉がもったいないですw
ってことで、スパーガーデン赤富士の湯の露天風呂(温泉)でテレビを見ながら1時間以上も入浴と湯冷ましを繰り返しました。
もう充分でしょうw
今まで、時短営業してたからか、夜はほとんど入浴客がいなくて、快適でしたw
夕食後の温泉も終わって、夜食です。
まずは、おにぎりせんべいですね。
おにぎりせんべいのマスヤは、三重県伊勢市の会社。
明日は、晴明神社ですからね。
取り合えず、伊勢神宮の伊勢ってことで、おにぎりせんべいをチョイスしました。
おいしいですしねw
ちなみに伊勢と言えば赤福が有名ですが、店頭で食べるとこんな感じになります。
夜食も終わったので、マンガでも読んで寝ますw
で、翌朝の朝食バイキング。
ウインナーとベーコンと肉豆腐。
肉豆腐は牛丼にも肉うどんにもできるとの触れ込みでしたが、豆腐が邪魔ですね。
左はパンにハチミツをかけたもの、右は塩焼きそばです。
左は漬けマグロがメインの丼ぶり、右はみそ汁ですね。
まだ、変に甘いけど、ハーゲンダッツと信じて、朝食バイキングでもロッテのバニラアイスを食べてますよw
夕食バイキングから数えて、通算3皿目のロッテのバニラです。
でも、さすがに不審に思って、従業員に
「あれって、ハーゲンダッツ?」
と聞いてみました。
そしたら、
「それが、実はロッテなんですよ。
でも、おいしいですよw」
と教えてくれました。
そうか、そりゃ良いこと聞いたわw
ハーゲンダッツは夕食限定で、朝食時はロッテだけになります。
まあ、夕食時もバニラならハーゲンダッツは大人気で、はしに、こびりついたのをはがす感じになるから、あんまり選ばれないでしょうw
朝食バイキングも終わり、いよいよチェックアウトです。
本当はこの後、スパーガーデンに寄るつもりでした。
しかし、昨夜長湯したのと、今日は晴明神社に行くので、やめときました。
まあ、おそらくスパーガーデンに行けば、昨日とは違って広い百人風呂だったと思いますが、また来れるし、今日のところはもう良いです。
昨日あれだけ長湯したので充分ですw
帰りに、箕面駅前からホテルを見上げた写真を撮ろうと思ってました。
しかし、スパーガーデンに寄らなかったため、ちょうど大阪梅田行きのバスに乗れました。
スパーガーデンに寄ってたら、バスの時刻に合わず、阪急箕面線にお世話になるところでした。
少しだけど、電車代が浮きましたw
その代わり、写真はなしですw
帰りのバスは、行きのバスと同じコースを逆方向に進み、ドン・キホーテの梅田本店前を通過。
そこから、曽根崎警察署前を通り、JR大阪駅と阪急梅田駅の間を北上。
ヨドバシカメラの南側を西進、西側を北上し、グランフロント大阪の間の道を西へ進みました。
そして、ちょうど行きに乗った大江戸温泉の箕面行きバス乗り場に到着です。
そこから、徒歩でJR大阪駅へ行き、新快速で京都に到着。
京都駅前のバス乗り場から、9号系統と言う訳の分からない路線に乗ります。
(京都駅前のB1と言うバス乗り場から出ます)
って、分かりやすい動画がありますので、こちらを見た方が良いですねw
京都駅前のB1乗り場を出たバスですが、何故か席は空いてるのに、女子高生の集団が立っていました。
「(座らないなんて、変わってるなあ)」
と思ってたら、二条城前で降りていきました。
修学旅行生だったのかな?w
バス停の方も堀川と言う名前が付くバス停ばっかりで笑えてきます。
とかなんとか、言ってるうちに、一条戻橋・晴明神社前に到着しました。
晴明神社内にある旧・一条戻橋です。
バス停の名前の由来になってるようですね。
参拝所の左にある座った像は、安倍晴明さんの像です。
ところで、五芒星(☆に似たマーク)は晴明神社では桔梗印と言うそうです。
犬夜叉と言うマンガとアニメでは桔梗と言う巫女が登場しましたが、こう言うところに語源があったんですね。
そのため、晴明神社では桔梗を植えているそうですよ。
それと、昨今のアニメの影響か、晴明神社内は、女性かカップルか年配の人かのいずれかばかりでした。
陰陽師、大人気ですな。
私も悪霊退散をお願いしてきましたから、安倍晴明さんの実力に期待するばかりです。
帰りの一条戻橋・晴明神社前のバス停は道路の向かいの京都駅寄りにあります。
あと、安倍晴明について分かりやすい動画を探してたら、こんなのがありました。
映画になってたんですね。
ちなみに、この動画の1分30秒ぐらいからかかる曲はモーツァルト作曲のレクイエムよりDies irae(怒りの日)ですね。
ちなみに個人的にはDies irae(怒りの日)はモーツァルトのよりもヴェルディ作曲の曲の方が好きです。
では…