温泉旅館・温泉ホテル 7回目の忘帰洞(ホテル浦島)と3回目のわたらせ温泉 大露天風呂と3回目の熊野三山 はよ~ん。本日は、ホテル浦島に宿泊し、忘帰洞ぼうきどうを満喫したいと思います。さらに、今回の旅行は熊野三山(大斎原おおゆのはら込み)を巡り、さらに、わたらせ温泉 大露天風呂も行きます。では、スタートです。iPhoneをカーナビにつなぎ、Go... 2024.10.16 日帰り温泉施設温泉旅館・温泉ホテル観光
温泉旅館・温泉ホテル 平城宮跡と橿原神宮と、グランドメルキュール奈良橿原と 前回からの続きです。近鉄 平端駅ひらはたえきから橿原線かしはらせんに乗り、大和西大寺駅やまとさいだいじえきに到着しました。大和西大寺駅は、日本一、分岐器が多い駅として、鉄オタに大人気の駅ですw覚え方としては、大仏は東大寺とうだいじ、交通の要... 2024.08.22 温泉旅館・温泉ホテル観光
温泉旅館・温泉ホテル 奈良公園と奈良プラザホテル(奈良健康ランド) 8月15日、大噴湯記の写真も保存している外付けハードディスクが飛ぶ事件が発生。ネットで「EaseUS Data Recovery Wizard」を購入して、スキャンに12時間、コピーに12時間、計24時間かけて、取り合えず復元しましたwおか... 2024.08.21 温泉旅館・温泉ホテル観光
温泉旅館・温泉ホテル 「グランパスSea」と白崎海岸 実は今回は、前回のホテル瀞流荘からの続きです。三重県熊野市の山中から国道311号に乗って、上富田町(田辺市の隣)まで戻ってきました。上富田町からちょっとショートカットして、丸亀製麺・紀伊田辺店です。こちらは、ぶっかけうどん(得盛)と、ちくわ... 2023.12.13 温泉旅館・温泉ホテル観光
温泉旅館・温泉ホテル ホテル瀞流荘と熊野本宮大社の旧社地「大斎原」 はよ~ん。いきなりですが、本日は、三重県のホテル瀞流荘せいりゅうそうへ向かいます。もう始めに書いちゃいますが、こちらの瀞流荘は、トロッコ電車、レールマウンテンバイクで有名ですが、現在、トロッコ電車もレールマウンテンバイクも運休しております。... 2023.12.12 温泉旅館・温泉ホテル観光
亀の井ホテル 亀の井ホテル 鳥羽と4度目の伊勢神宮 少し前に、格安航空会社のピーチ・アビエーションが行っていた旅くじが話題になったことがあります。それのJR西日本版として、大阪発サイコロきっぷと言うのが売りに出されました。JR西日本のネットサービス「ウエスター」より2023年8月1日から8月... 2023.08.30 亀の井ホテル観光
亀の井ホテル 「亀の井ホテル 富田林」と伏見稲荷大社 前日は夜遅くまで仕事。その代わり、家に帰ったら速攻で就寝。明日の旅行に備えるためです。そして朝。はよ~ん。本日は、カニですよ、カニ。久々のカニ食べ放題です。そんなわけで、亀の井ホテル 富田林に向かいますよ。イエイ、イエイ。ってなわけで、JR... 2023.05.10 亀の井ホテル観光
旧・大江戸温泉物語 大江戸温泉物語 ホテルレオマの森と金刀比羅宮 はよ~ん。今日は大江戸温泉物語 ホテルレオマの森へ行くよ。「レジャーは、大西に任せろ」(頭文字をとるとレオマになります)のレオマリゾートです。では、スタート。前日は久々のバス旅行と言うのもあり、少し早めに就寝。バスは、JR天王寺駅の西側にあ... 2022.11.09 旧・大江戸温泉物語観光
温泉旅館・温泉ホテル 赤穂温泉 赤穂パークホテルと赤穂八幡宮 実は、本日の旅行については行くかどうか迷ってました。僕は旅行へは基本的には平日に行き、土日に行くのは割高で大損と考えているからです。しかし、土日が開いていると言う最悪の事態。これはむしろ挑戦ととらえ、大損でも行くことにしました。今回の目的地... 2022.07.09 温泉旅館・温泉ホテル観光
旧・大江戸温泉物語 大江戸温泉物語 伊勢志摩に宿泊。伊勢神宮に初詣 明けましておめでとうございます。今回は前回の大歩危温泉に続きまして、2022年の2回目。近鉄特急「伊勢志摩ライナー」に乗って、伊勢神宮へ初詣に行こうと思います。近鉄の伊勢志摩方面の割引切符と言えば「まわりゃんせ」と「伊勢神宮参拝きっぷ」があ... 2022.01.25 旧・大江戸温泉物語観光
旧・大江戸温泉物語 あの、強気経営の箕面観光ホテルがついに1人客にも和室(アップグレード和室も可)を解放。悪霊退散。陰陽師「安倍晴明」を祀った晴明神社でお参り 「(1枚で全部入っちゃう)」ってことに気づいたら、やるしかないよねwども、大噴湯記です。今回は、大江戸温泉物語 箕面観光ホテルの「アップグレードのお部屋:禁煙 和室9畳 シティービュー」に泊まりますぜ。いやあ、楽しみだなあ。あの強気経営の箕... 2021.10.25 旧・大江戸温泉物語観光
温泉旅館・温泉ホテル 平城宮跡を横断する近鉄奈良線と奈良パークホテルと はよ~ん。と言うか、おそこんばんちは。昨夜は騒音がヒドくて一睡もしていない状態。こりゃ、早く家から脱出して、寝た方が健康に良いと言うことで、割と近めなのに早朝から出発です。本日の目的地は奈良・平城宮跡。歴史的な古都です。邪馬台国は北九州説と... 2021.06.10 温泉旅館・温泉ホテル観光
温泉旅館・温泉ホテル 2回目の忘帰洞(ホテル浦島)と熊野三山 はよ~ん。今朝の湯浅城の激熱風呂にはやられましたわw湯浅城の外観の写真も撮ったところで、2泊目スタートw本日の宿泊地は当ブログ始まって以来2回目のホテル浦島。大洞窟温泉「忘帰洞」が自慢のホテルです。僕、そんなに多くの温泉ホテルに泊まったこと... 2020.08.25 温泉旅館・温泉ホテル観光