温泉旅館・温泉ホテル

スポンサーリンク
温泉旅館・温泉ホテル

ホテル瀞流荘と熊野本宮大社の旧社地「大斎原」

はよ~ん。いきなりですが、本日は、三重県のホテル瀞流荘せいりゅうそうへ向かいます。もう始めに書いちゃいますが、こちらの瀞流荘は、トロッコ電車、レールマウンテンバイクで有名ですが、現在、トロッコ電車もレールマウンテンバイクも運休しております。...
温泉旅館・温泉ホテル

八尾グランドホテル

最近、見たい映画がある。「ゴジラ-1.0」である。僕は昔に、ゴジラ映画を見ていたので、YouTubeなどで迫力のあるPVを流している最新作の「ゴジラ-1.0」を見たい。前作の「シン・ゴジラ」は映画館で見ました。今作も見たい。温泉ホテルに行く...
温泉旅館・温泉ホテル

おふろcafe ニューびわこホテル

旅行の前々日から、仕事が超過密ダイヤ。充分に寝てない。やっぱりJR西日本のサイコロきっぷの当落メールは届かないし、不運続き。せめて、今夜は特急くろしおで帰り、明日の旅行に備えよう。って、JR京都線で人身事故。先行する予定の特急はるかが遅れる...
スポンサーリンク
温泉旅館・温泉ホテル

ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST

本日はいつもと違います。大都会大阪の温泉付きビジネスホテルに泊まろうと思います。ビジネスホテルとは言え、温泉付きですからね(しつこいw)宿泊するのは、ホテルリブマックスPREMIUM梅田EASTです。では、行ってみましょう。現在の時刻は18...
温泉旅館・温泉ホテル

「美山温泉 愛徳荘」と「かなや明恵峡温泉」

最近は、訳あって、ちょっと節約しようかと考えてる今日この頃です。そして、今日はなんだか朝からお疲れちゃん。近いと言うこともあって、家で昼食をとってから行きます。ってなわけで、気を取り直して、はよ~ん。本日は、美山温泉 愛徳荘に行くよ。では、...
温泉旅館・温泉ホテル

「熊野古道の宿 霧の郷たかはら」と2回目の「わたらせ温泉 大露天風呂」

前回のホテル浦島の帰り、新宮市内でカラオケと昼食を済ませた後は、X軸ネットワーク道路を通り、次の宿泊地を目指します。道路マップです。今回の目的地は、はっきり言って、山の集落にある宿です。そのため、新しく買った中華タブレットiPlay 50を...
温泉旅館・温泉ホテル

史上最強温泉、5度目のホテル浦島で忘帰洞を満喫するぞ

6月2日、和歌山県北部では線状降水帯が発生し、18市町の2,800棟余に浸水の被害が発生しました。農業の被害も甚大だそうです。和歌山県には30市町村がありますが、その内、災害対策本部を設置したのは10市町。20市町村と和歌山県は災害対策本部...
スポンサーリンク
温泉旅館・温泉ホテル

伏尾温泉 不死王閣

前回の記事からの続きです。京都・伏見稲荷大社で参拝を終えた後は、再び京阪・伏見稲荷駅に戻ってきました。京阪・伏見稲荷駅から京阪・祇園ぎおん四条駅。徒歩で阪急・河原町駅。京阪・祇園ぎおん四条駅と、阪急・河原町駅は乗換駅です。阪急京都線は、京阪...
温泉旅館・温泉ホテル

紀州路みなべ

今回の記事は、次のシリーズの一部です。前回の旅行からの続きです。田辺市本宮町(熊野本宮温泉郷)から田辺市街にまで戻って来ました。餃子の王将 紀伊田辺店にて、初のプレミアム会員記念「餃子4人前」を食します。一見すると、写真では3人前にしか見え...
温泉旅館・温泉ホテル

「山水館 川湯まつや」と「わたらせ温泉 大露天風呂」

今回の記事は、次のシリーズの一部です。明日は旅行だと言うのに、ちょっと、仕事が詰まりすぎ。本日は、極度の寝不足なので、リポデーを飲んで早めの就寝。そして起床。はよ~ん。今日は、熊野本宮温泉郷へ行くよ。スタート。本日は秘密兵器を用意しています...
温泉旅館・温泉ホテル

かわべ温泉 お宿 喜作

前日に、有馬温泉 ザ グランリゾート プリンセス有馬に宿泊。帰りに、三宮さんのみやの大起水産で昼食を取ってからの続きです。昼食も済ませたことだし、JR新快速で大阪、そして、和歌山まで戻ってきました。ここからは車になります。ちょっとマイナール...
スポンサーリンク
温泉旅館・温泉ホテル

ザ グラン リゾート プリンセス有馬

はよ~ん。今日は有馬温泉に行くよ。では、出発。JR和歌山駅に到着してビックリ。日根野駅で人身事故があったらしく、振り替え輸送を実施中。ただし、時刻表的に南海・和歌山市駅に向かう良い電車がないので、振り替え輸送は断念。紀州路快速で大阪駅を目指...
温泉旅館・温泉ホテル

海辺を散策できる温泉宿 サンセットすさみ(旧国民宿舎)

はよ~ん。いきなりですが、本日はすさみ町の「サンセットすさみ」に宿泊です。では、行ってみましょう。今日の目的地は和歌山県内と言うこともあり、朝からややゆっくり。行きは高速道路で南紀田辺インターまで行き、餃子の王将 南紀田辺店にて昼食です。「...
スポンサーリンク
error: ありがとうございます